
ヤマレコ20周年、おめでとうございます!
登山をこんなに楽しめるようになったのも、ヤマレコがあってくれたおかげかなぁと、つくづく思います。
私がヤマレコに出会ったのは、おそらく2009年くらいかなぁ。
ちょうど山歩きを始めて、登山地図を自分で広げるようになった頃…
何で知ったかは覚えてませんが、登山計画をweb上でカンタンに作れるというのが、当時の私にはすごくマッチしたのだと思います。
それからも山に足しげく通うようになり…
息子が生まれてからは、二人で山に行くことも増えて、振り返ると色々な所に行きました。
とにかくヤマレコを使って計画をするのが楽しかったんです。
同時に記録の数だけ喜びも、反省も、沢山経験してきました…

仕事が休みの日は、ほとんど家には居なかったので…ヤマレコは私のプライベートタイムを振り返ることの出来る最高のツールであると同時に、私の成長記録にもなってくれました。
スキル的な事というよりかは、おやこ登山の期間が長かったので、それは私の、曲がりなりにも父親として、人間としての成長記録であったような気がします…
(おおげさじゃないよ)

「ドキドキしながらも、縦走達成できた」
「一緒にテント泊できるようになった」
「バーナーでちゃんとご飯を作れるようになった」
などなど…些細なことだけど、それらは立派な成長記録だったように思えます。
チャレンジする心を持ち続けられたのも、ヤマレコでちゃんと記録を残してこれたからかな?とも思うのです。

もちろん、まだまだ子育て中だし、自分の人生も長いので、これからも紆余曲折はあると思いますが…こうした過去の山での記録を振り返って、その時の感情とか、感動したこととか、文字や写真で客観的に振り返られるって、すごくありがたい事なんだなぁと改めて感じました。
長くなっちゃったけど、ありがとうヤマレコ!
そして、これからもヨロシクね。
セキヒロ記
・・・
ヤマレコ20周年記念 #ヤマレコと◯◯ 日記キャンペーン
コメントをお書きください