· 

南八ヶ岳の赤岳・横岳・硫黄岳に行ってきました。

今回は山行前日に、登山起点となる美濃戸口にある八ヶ岳山荘で宿泊、翌朝早朝スタートで稜線を周回するツアー山行となりました。

 

これまでも個人的に足しげく通っていた八ヶ岳ですが、立場を変えて訪れることで、また新鮮な気持ちで足を踏み入れることが出来ました。

 

今回のツアーパーティーは登山経験としては1~3年ほどの方が多く、話を聞いた限りでは、ステップアップ目的で参加している方が多かったようです。

中には次のステップとして、北アルプスの岩稜帯や、テント縦走などを求めている方も多く、私も一緒になって楽しく山の話をさせて頂きました。

一時的ではあっても、こうした「好き」でつながる仲間たちと一緒に歩く事ができるのも、ツアーならではと思いました。

 

序盤の樹林帯は、今回のメインガイドが得意とするネイチャーガイディング解説で楽しく自然観察しながら歩きました。

文三郎尾根からは少し緊張感のあるルートが続きましたが、みなさん集中力を切らすことなく、全員で赤岳に登頂。

 

二日目はいよいよ今回メインの縦走路歩き。

幸いにも天候に恵まれ、雲海をバックに贅沢な稜線歩き。

高山植物もピークの時期を迎え、私たちの目を飽きさせることはありませんでした。

 

これまでは息子とプライベートでよく一緒に歩いていた稜線も、違う立場で山仲間の皆さんと一緒に歩く事で、改めて新鮮に、そして謙虚な気持ちで山に向き合う事が出来た気がしています。

 

大げさですが、「人想えば山恋し…」のフレーズが何度も頭をよぎった2日間でした。同行頂いた皆様に、心から感謝!

 

詳しい記録はヤマレコにも残しているので、宜しければご覧ください!

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8414937.html