ホーム
ブログ
「山の情報」
「山道具」
わたしの日常
「食べること」
登山ガイドのひとり言
足と健康のこと
本・書籍
ガイド紹介
ガイド登山
ツアー紹介
【受付終了】10/27~28雨飾山
11/1三浦・岩礁のみち
11/4金時山
11/15大野山
11/23丹沢大山
11/24地図読み森戸川
12/13佐島・大楠山のみち
12/27矢倉岳
1/10弘法大師と丹沢へのみち
1/17丹沢大山
2/14大山参り蓑毛のみち
2/7~8蛭ヶ岳でダイヤモンド富士
2/21~22塔ノ岳・鍋割山
3/14丹沢山塊東辺のみち
3/21~22蛭ヶ岳
山歩き日誌
登山のための足ケア
その1 足の役割
その2 自分で足を整える
その3 登山靴の履き方
その4 楽になる歩き方
ガイドツアーお申込み
お問い合わせ
ホーム
ブログ
「山の情報」
「山道具」
わたしの日常
「食べること」
登山ガイドのひとり言
足と健康のこと
本・書籍
ガイド紹介
ガイド登山
ツアー紹介
【受付終了】10/27~28雨飾山
11/1三浦・岩礁のみち
11/4金時山
11/15大野山
11/23丹沢大山
11/24地図読み森戸川
12/13佐島・大楠山のみち
12/27矢倉岳
1/10弘法大師と丹沢へのみち
1/17丹沢大山
2/14大山参り蓑毛のみち
2/7~8蛭ヶ岳でダイヤモンド富士
2/21~22塔ノ岳・鍋割山
3/14丹沢山塊東辺のみち
3/21~22蛭ヶ岳
山歩き日誌
登山のための足ケア
その1 足の役割
その2 自分で足を整える
その3 登山靴の履き方
その4 楽になる歩き方
ガイドツアーお申込み
お問い合わせ
ブログ
「山の情報」
· 2025/10/10
丹沢、檜岳へ
秋の丹沢・檜岳(ひのきだっか)山陵へ。 今回は同期ガイドとふたり、丹沢のマイナールート檜岳山稜を歩きました。 出会った登山者はひとり。 あとは歩荷さんと、林道工事の業者さん、シダンゴ山では撮影中のテレビクルーの方々だけでした!
続きを読む
わたしの日常
· 2025/10/08
子ども達の笑顔でエネルギー補給
今日は久々に、海で子どもたちと遊んできました! 夏場はガイドの仕事で水曜日の活動を休んでしまう事が多かったのですが、やっぱり海も楽しいですね。 夏を終えて、子どもたちもちょっとだけ大きくなったような。 素直で、まっすぐで、一生懸命な子どもたちを見ていると、元気を沢山もらえます。
続きを読む
「山の情報」
· 2025/10/06
常念岳に行ってきました!
常念岳に行ってきました! ガイド山行のツアーレポートです。 【1日目】 穂高駅からタクシー乗降場へ移動。 下山後の荷物預かりを安曇観光タクシーが行ってくれ、対応は丁寧でした。 一ノ沢登山口まで徒歩で移動後に、登山開始。...
続きを読む
「山の情報」
· 2025/10/02
笠ヶ岳 稜線の紅葉、始まりました
9/27~29のツアーレポートです。 今回は北アルプス笠ヶ岳、わさび平起点で笠新道を往復するコース。 笠新道と聞くと、急登続きで危険なイメージもありますがしっかり整備はされており、コースタイム通り歩く計画であれば極めて危険な箇所はありません。
続きを読む
本・書籍
· 2025/09/30
働かないアリに意義がある
何とも意味ありげ、いや意義ありげなタイトルの本ですよね。 著者の長谷川さんは進化生物学を専門とされている方。 アリやハチなど、いわゆる社会性昆虫の研究を学生時代からされているそうで、本書の内容はまさに驚きの連続でした。...
続きを読む
「山の情報」
· 2025/09/28
鳳凰三山 優しくて、美しい山
ツアー山行のレポートです。 今回は南アルプスの鳳凰三山を、夜叉神峠から御座石温泉へ縦走するルート。 過去に何度か息子と歩いている山ですが、仕事で行くとなると、また心構えが変わります。
続きを読む
登山ガイドのひとり言
· 2025/09/26
山でする哲学
皆さんは、山で哲学やりますか? は?哲学?ナニソレ(笑) って声も聞こえてきそうですが、ワタシけっこう好きなんです、こういうの。 1人で歩いていると、アタマの中が整理されて、どこからともなく降りてくることがあるんですよね、色々と。
続きを読む
本・書籍
· 2025/09/24
ピッケルと口紅
これは、日本人女性として初めてエベレスト登頂、七大陸最高峰登頂を果たした田部井淳子さんの傍らで苦楽を共にした、北村節子さんの著書。 およそピッケルと口紅だなんて、世の中じゃ正反対に存在していそうなモノたちを手にして奮闘した、女性たちのエピソードです。 実は私自身は田部井淳子さんの偉業のことはあまり詳しくは知らなかったです。...
続きを読む
「山の情報」
· 2025/09/22
南アルプス南部の名峰へ 荒川三山・赤石岳
9/13~17のツアー山行レポートです。 今回は南アルプスの荒川三山と赤石岳を周回する、前泊+山行4日間のツアーです。 アクセスするだけで大変な南アルプス南部ですが、ツアーは1日あたりの行程を6時間前後に抑えているため、無理なく歩けるコース。 今回は天候に恵まれましたが、天気の変わりやすい高山帯。...
続きを読む
足と健康のこと
· 2025/09/20
「足と健康」の講座を行います(神奈川県厚木市)
神奈川県厚木市でも、秋に「足と健康」の講座が決まりました! 現在受講生を募集中! タイトル:足トラブルを改善 足・姿勢・歩行のセルフケア教室 場所:厚木カルチャーセンター(神奈川県厚木市) 日時:10/16(木)・11/20(木)・12/18(木) 各14:45~16:15 https://www.culture.gr.jp/detail/atugi/4688400/ メインテーマは「足」...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る